« 2009年2月 | トップページ | 2010年8月 »

2009年7月26日 (日)

WF2009[Summer] 終了いたしました。

本日、WF2009[Summer]に行ってきました。

ディダクティ1号機及び2號機を購入していただいた皆様、ありがとうございました。
次回も再販を行う予定です。

Wf2009_01

01_2

久しぶりに徹夜作業の無いWFは少し過ごし易かったです。
今回は塗装までは出来なかったので、次回は塗装を済ませた状態で展示が出来ればと思っています。

次は2月開催の冬のWFに参加する予定です。

#そして、ディダクティ3号機の方も作業を開始しないといけませんね…。

| | コメント (0)

ディダクティ2號機 組み立て完了

ディダクティ2號機の組み立てとスミ入れがやっと終わりました…。

01

作業が終了し、気がついたらこんな時間。
取説を書く時間が無くなりました。

…参ったな。
また会場で書くしかないか。

明日の準備して早く寝ないと。

| | コメント (0)

2009年7月25日 (土)

ディダクティ2號機 複製終了

複製終了しました…って言うか、キャストが尽きました…orz

一応、販売用が2体確保出来たのでまぁ良いか…。
2kgキャストじゃ全然足りなかったので、次は4kg買っておこう…。

そんな訳で複製作業はもう出来ないので、明日は展示分の組み立てを進めることにします。

| | コメント (0)

2009年7月24日 (金)

ディダクティ2號機 テストショット終了

先ほど、ディダクティ2號機のテストショットが終わりました。

全パーツ一覧はこんな感じです。
01

手を入れたり、パーツ分割を変えてしまった部分もあるため、結局シリコン型の8割は新規で作り直しました。

明日以降は提出分と販売分の複製を行います。

手が出せそうなら展示用の塗装をしたいと思っていますが、マスキングとかの手間を考えると間に合いそうにありません。(^^;;;

最悪、無塗装で置いておくか、出来たとしても筆塗りってことで…orz

| | コメント (0)

2009年7月21日 (火)

ディダクティ2號機 改修完了→複製作業中

週末に改修も一通り完了し、やっと最後のシリコン流しが終わりました。

予定では複製まで終わり、テストショットと量産品の一部くらいは…と思っていましたが、思うように進んでいません。


今後の残作業は

 ・テストショット
 ・見本品の組み立て及び塗装
 ・量産

ですが、量産と見本の作業がモロにかぶっているため、ちょっときつい状態です。


次の更新はテストショット完了後の予定です。

#シリコンの攪拌しすぎで右腕がだるい…。

| | コメント (0)

2009年7月 8日 (水)

ディダクティ2號機 改修中

現在、WF2009[Summer]に出品予定のディダクティ2號機を改修中。

上腕部、下腕部の長さと、肩内部の腕の取り付け位置の修正をしたところです。
00

これで、見た目がゴリラっぽかった部分がかなり解消されるはずです。(^^;
あと何箇所か修正すれば改修完了かな…。

~以下、備忘録~

WF当日まではこんな感じのスケジュールで進める予定。

# 改修 : ~7/12
# 複製 : ~7/20
# 見本の塗装 : ~7/25

実際のところ、塗装が終わらせられるか非常に微妙なところです。

| | コメント (0)

« 2009年2月 | トップページ | 2010年8月 »