« シリコンが固まらない… | トップページ | DIGAユーザーに朗報! ディモーラが無料に! »

2008年2月25日 (月)

WF2008[Winter]終了しました

WF2008[Winter]が終わりました。

今回も2號機の方は思うように進める事が出来なかったため、展示は無しの方向で…ヽ(;´Д`)ノ

1号機のデカール追加画像は時間が無かったので会場で撮影した1点のみ。
後日撮影し直す予定です。

P2242854
デカール貼り付け後はこんな感じです。

あとは雑感…

…と言うことで、今回のWFで感じた事。

・人が多い

人の波がなかなか途切れない感じでした。
なんか、いつもより人が多かったのかも。

大本営発表を待ってみますか。

・寒い

いや、とにかく寒い。
当日、会場はシャッターこそ開けなかったものの、佐川急便の配送所が真正面だったので、外扉が何度も開け閉めされてカナリ寒かったです…(TдT)
帰宅後にニュースをチェックしてみたらどうやら、ゆりかもめだけじゃなく、JRも結構運休があったみたいですね。
#車で良かった。( 運転手さんお疲れ様でしたm(__)m )

・OLYMPUSのデジタル一眼を結構見かけた

どうも、一般市場シェアとWF会場内のシェアはどうもおかしい模様。(笑)
半分とまでは行かないものの、3~4割はありました。
中でも多かったのがE-3+12-60SWDの組み合わせ。
みんな金持ってるなぁ(笑)

会場内で見ると大きいと思っていたE-3もそんな大きく感じなかったりして、「あれ!?」っと思いました。

他には見かけた順にE-510,E-1,E-300という感じ。

やっぱり、E-3とE-510が多い理由は他社比で上回っている手ぶれ補正の影響もあるんですかねぇ。
静物を撮るには強力な手ぶれ補正機能はかなり有り難い存在ですからねぇ。

ちなみに少し前に物欲消化の為に購入したE-410を持ち込みましたが、ロクに見歩かなかったので自分のブースの撮影のみに使用。

#ちょっと奮発して手ぶれ補正機能のあるE-510にしておけば良かったと思ったのは秘密ですw

|

« シリコンが固まらない… | トップページ | DIGAユーザーに朗報! ディモーラが無料に! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。