インクジェットはやっぱり無理でした…
やっぱりトナー転写方式が一番手軽で良いのか…とは言うものの、何とか手持ちの機材で出来ないものかと思い、顔料系インクジェットプリンタで真鍮板に直接印刷→乾燥の手順で試してみましたが、いくら耐水性のある顔料といっても、酸には勝てなかった模様…。
エッチング中に塗膜がぽろぽろ剥れてきちゃってもうどうにもこうにもな状態。(笑)
あと、インクの乾燥方法もちょっと手間がかかるのでイマイチでした。
どうにかして 印刷→転写 の手間を省けないかと思って試しているのですが、これはどうしても省けない手順なのかなぁ…面倒臭いなぁ。(^^;;;
買ってきた油性のペイントマーカーの方は塗膜が強いし、塗料用のシンナーで落とせるので、不要部分のマスキングはこれで行けそうかな~という感じ。
とりあえず進行状況はこんな感じだったり。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント